フレイル高齢者、これからどう診る?〜そもそもの考え方から現場対応まで、最新フレイル健診にも対応! オーラルフレイルとは?ポイント3つ 昨日もオーラルフレイルについてはまとめたのですが、昨日の内容もふまえて、一部修正しつつ、まとめていきたいと思います。 昨日の記事で修正した箇所があります。 その点もふまえて、オーラルフレイルについて改めて強調したい点が... 2021.06.17 フレイル高齢者、これからどう診る?〜そもそもの考え方から現場対応まで、最新フレイル健診にも対応!
老化と摂食嚥下障害「口から食べる」を多職種で支えるための視点 オーラルフレイル・老嚥・口腔機能低下症という用語の違いがよく分からないという方へ 【まとめ】 ◎オーラルフレイル、老嚥、口腔機能低下症などの概念自体が視点や範囲が異なり、診断基準も明確でないため、グレーゾーンの幅が大きく混乱する ◎オーラルフレイルは、口の機能低下、食べる機能の障がい、さらには心身の機能低下... 2021.06.15 老化と摂食嚥下障害「口から食べる」を多職種で支えるための視点
老化と摂食嚥下障害「口から食べる」を多職種で支えるための視点 口腔ケアの効果と嚥下との関係についてポイント3つ 1.口腔ケアとは口腔保清と口腔機能維持、向上の両面を含む一般用語である(老年歯科医学会) インフルエンザが猛威をふるう季節 インフルエンザ対策は口腔ケアからインフルエンザ対策として、まず思い浮かぶのは手洗いやうがい、マスク、... 2021.05.31 老化と摂食嚥下障害「口から食べる」を多職種で支えるための視点