老化と摂食嚥下障害「口から食べる」を多職種で支えるための視点 オーラルフレイル、オーラルサルコペニア、口腔機能低下症・・・説明できる? 1.オーラルフレイルとは ・柏スタディの報告では、要介護や病気になる手前の段階である全身のフレイルのうち、14%が口腔の崩壊から始まるとされている・口腔の崩壊が原因となって、身体性、精神性、社会性も衰えていって身体的フレイルにいたる... 2021.05.31 老化と摂食嚥下障害「口から食べる」を多職種で支えるための視点
老化と摂食嚥下障害「口から食べる」を多職種で支えるための視点 嚥下筋群の協調性獲得に必要なのは直接訓練であり間接訓練はその補強という位置づけ 1.嚥下筋群の協調性獲得に必要なのは直接訓練であり、間接訓練はその補強という位置づけ ・摂食嚥下運動の一連の動作には50近い筋肉が関与しており、関連する筋肉が協調しながら運動することにより、スムーズな嚥下運動ができる ・高齢者... 2021.05.25 老化と摂食嚥下障害「口から食べる」を多職種で支えるための視点